佐土原ロータリークラブ

佐土原ロータリークラブ(国際ロータリー第2730地区)は職業奉仕の実践で社会貢献活動をしてまいります。

今年度のローターリーのロゴ
国際ロータリー第2730地区
佐土原ロータリークラブ

四つのテスト

1.真実かどうか
2.みんなに公平
3.好意と友情を深めるか
4.みんなのためになるかどうか

クラブテーマ

 2022-23

年度クラブ運営基本方針

会長  永野陽子 

今年度のRI会長のRIテーマは「イマジンロータリー」となりました。

ロータリー活動を通して参加型の奉仕、人間的成長、リーダーシップ開発、生涯にわたる友情こ

そが、目的意識と熱意を生み出す。

 会員に奉仕できなければ、地域社会への奉仕もできない。会員への気配りがなければロータリ

ーの真の力を理解してもらえないと示されました。

 2730地区 山之内ガバナーは、地区スローガンを『知力を高め 未来に繋げ 多様性ある

ロータリークラブの実現に』と掲げられました。

未来のロータリアンに夢を繋げられるよう努めて参ります。我がクラブの具体的な考行は、

「会員増強」「女性会員比率アップ」「公共イメージ向上の推進」といたします。

目まぐるしく移り良く時代の変化に順応し、未来に向けて革新的なクラブ作りを行い、

インクルージョンすることですべての項目の達成に繋げていく所存です。

 未来を見据えて、「会員全員が積極的に参加できるクラブ」を目指して今以上に魅力あふれる

クラブになれるよう女性会長ならではの視点でリーダーシップを発揮する所存です。 

 

   

 

RI会長 2022年~2023年 佐土原ロータリークラブ会長  永野陽子

活動アルバム-例会風景(⇒アルバム一覧へ)